ジムニーを所有する上において車検や修理のメンテンスは避けられないものです。
多くのユーザーはディーラーや近くの整備工場に依頼しているのかもしれませんが、ジムニー専門店という選択肢があることもぜひ知っていただきたいところです。
特に車検や修理を断られて困っているオーナーにとってはジムニー専門店は希望となる存在かもしれません。
ジムニーの車検や修理を断られた
カスタムされたジムニーやJA11以前の古いジムニーの場合、スズキディーラーや一般的な整備工場では作業を引き受けてくれないケースがあります。
今まで「車検が受けられない」「修理ができないと言われた」といったユーザーを多く見てきました。
なぜ、ジムニーは作業を引き受けてくれないことが起こるのでしょうか?

なぜ断られる?
「効率的ではないから」にまとめられると思います。
台数をこなさなければならないディーラーや一般的な整備工場では、作業の効率が重視されます。イレギュラーな作業が起こりやすい旧車やカスタム車両は歓迎される存在ではありません。
修理できる技術を持ち合わせていても部品が手に入りづらかったり、カスタム内容が特殊な場合には、確認作業が必要になります。その度に時間的なコストが発生してしまいます。
合法的なカスタムでも拒否される
業者によって異なるものの、車検に通る合法的なカスタムが施されていても、作業を引き受けてくれない場合があります。
その理由は誤って違法改造車を入庫しないようにするためです。
車検対応として販売されている社外品の中には、判断が難しいグレーゾーンのパーツが存在します。そのため、ディーラーは社外品を装着しているジムニーの扱いには慎重にならざるを得ません。
メーカーと専属契約を結ぶディーラーにとって、違法改造車を受け入れることは法令遵守の観点から問題があるだけでなく、不正な車検が発覚した場合、行政処分を受けるリスクもあります。
さらに、不正車検を行ったディーラーはメディアで大きく報道されることが多く、メーカー自体ののイメージダウンにも繋がります。

ジムニー専門店に行くと良いことがある?
まだまだジムニーに乗り続けたいのに、車検や修理を断られてしまったユーザーにとって、ジムニー専門店は強い味方です。
実際にジムニー専門店に行くことによってどんなメリットがあるのでしょうか?
ほとんどのジムニーは受け入れてくれる
他店で断られた車検や修理作業でも、ジムニー専門店なら引き受けてくれる可能性が高く、ダメ元で相談してみる価値があります。
ほとんどのジムニー専門店はカスタムされたジムニーを日常的に取り扱っているため、ディーラーや一般的な整備工場のように、カスタム車両だからといって拒否されることはほとんどありません。
さらに、オフロード走行を繰り返しているジムニーや年式が古めのジムニーはイレギュラーな作業が発生しやすいですが、少々のトラブルなら難なく対応できるノウハウもあります。
ただし、特殊な改造が施されている場合や、旧車のジムニーに関しては、いくらジムニー専門店でも対応が難しい場合があります。そのため、よりそのジャンルに特化したジムニー専門店を探すことが必要です。
費用面のメリット
ジムニー専門店に行くと、費用面でも恩恵を受けられることがあります。
ジムニー特有の弱点を熟知しているため、「この症状が出たらここをチェックする」といった近道を知っています。つまり、最短距離で故障原因を特定できるため、余計な費用を掛けずに修理できる可能性が高まります。
また、整備工場などで高額な修理費用が掛かると言われた場合でも、ジムニー専門店ならなるべく費用を抑えた解決策を提案してくれることがあります。
例えば、ジムニーの持病ともいえるジャダー症状は、経験が豊富な専門店に依頼することで、少ない費用と時間で解決ができるケースが珍しくありません。
ジムニーをより楽しむ事ができる
他店では引き受けてくれない車検や修理作業も受け入れてくれることが、大きなメリットのひとつです。しかし、それだけではありません。ジムニー専門店には他にも多くのメリットがあります。
それは、ジムニーの楽しみ方を教えてくれるところです。お店によって違いはあるでしょうが、走行会やオフ会を開催しているお店なら、ジムニーで走る楽しみを知ることができます。これにより、自然と他のジムニー乗りと繋がり、仲間と一緒に楽しむ機会が増えます。
カスタムを進めていくにあたっても知識豊富なお店との関係があれば、自分とは違うアイデアを取り入れられるのでジムニーをイジる楽しさが倍増します。
大阪でジムニーの車検・修理なら4×4エスポワールへ
ジムニーのカスタムパーツのイメージが強い4×4エスポワールですが、車検や修理、パーツの取り付け等も承っています。
大阪だけでなく京都・奈良・和歌山・兵庫など近畿圏内や遠方のお客様からもご依頼をいただいてます。
基本的に作業を依頼していただく前に事前に連絡が必要となりますが、エンジンやミッション載せ替えなどの重整備や、ヘコミやサビといった板金塗装修理もOKです。

走行会の開催・トライアル競技にも参戦中
ジムニー乗りの交流の場を作るために年に数回オフロード走行会を開催しています。ガッツリ走らなくてもデイキャンプ気分で気軽に参加できる走行会で、年齢層も20代から60代まで幅広く楽しんでいます。
ジムニーのトライアル競技にも継続的に参戦しており、みんなで上位入賞を目指しながらオフロードの運転技術向上に励んでいます。
お店に来てもらって終わりではなく、ジムニーを通じて繋がりを作り、楽しみを知ってもらうことも大切だと考えています。

お気軽にお問い合わせください
大阪や京都、奈良、和歌山、兵庫といった近畿圏内にお住まいの方でジムニーの車検や修理でお困りならお気軽にお問い合わせください。
ご来店の際は車検などで外出してしまってることもあるので事前に連絡をいただけると確実です。
大抵のジムニーのお困りごとには対応できますので、お悩みのことがありましたら1度ご連絡ください。
ジムニー関連
どんなカスタムをしていたらジムニーは高く買い取ってくれるの?
4x4エスポワール
ジムニー専門店として20年以上続く4×4エスポワールです!
各種ジムニーパーツはオンラインショップからお買い求めいただけます。
オリジナルパーツの製作、業販なども承っております。
今まで製作してきたジムニーはデモカーからご覧になれます。
過去のイベント・レース参戦記録などはクラブより!
〒578-0966
大阪府東大阪市三島3-9-37
TEL: 06-6747-1144
FAX: 06-6747-0080