ジムニーJB64/74の快適化パーツ!オーバーヘッドコンソール
ジムニーといえば常に課題となるのが荷物の収納場所です。限られた空間の中でデッドスペースともいえる頭上部分に収納することができるのがオーバーヘッドコンソール。 4×4エスポワールでは収納力アップに貢献してくれるジ … Continued
ジムニーといえば常に課題となるのが荷物の収納場所です。限られた空間の中でデッドスペースともいえる頭上部分に収納することができるのがオーバーヘッドコンソール。 4×4エスポワールでは収納力アップに貢献してくれるジ … Continued
ジムニーを購入するにあたって誰しも悩むことが車体色だと思います。タイヤやホイールは気軽に変えることができますが、車体色はそう簡単には変えることができません。後悔しないためにも何色に決めるのかは慎重にしておきたいところです … Continued
ついにジムニー&シエラにも全車標準装備がされたアイドリングストップ機能ですが、環境や燃費のことを考えると優れた面はあるものの否定的な声があるのも事実です。 中でも夏場にエアコンを使用していて停車とともにアイドリングストッ … Continued
さてさて今回の【パーツ比較】シリーズはジムニーJB64系の社外リアバンパーを取り上げてみます。 つい、フロント周りのカスタムに気が行ってしまいますがリア周りも重要なポイントです。すでにジムニーJB64/JB74の社外リア … Continued
現行型ジムニーの購入を考えてる人のほとんどがジムニーとジムニーシエラのどちらにしようか悩まれていると思います。 そんな人のために実際のところ、ジムニーとジムニーシエラの販売台数データをグラフで見てどっちが売れているのか比 … Continued
フロントバンパーの交換は昔からジムニーカスタムの定番メニューです。 ノーマルバンパーよりも厚みの少ないショートバンパーにすることでオフロードでの地上高を稼ぐだけでなく、車高を高く見せられる効果もあります。 ジムニーJB6 … Continued
2018年に現行型ジムニーシエラJB74が登場してからというもの先代のジムニーシエラに比べると明らかに見かける機会が増えました。 リフトアップしたカスタム車両も多く見かけます。その中で聞こえてくるのが「リフトアップしたけ … Continued
いまやジムニーJB64/JB74カスタムのスタンダードとなりつつあるのがルーフキャリアです。ルーフラックやルーフバスケットと呼ばれたりもします。 基本的には荷物を屋根に乗せるためのアイテムではありますが、見た目重視でルー … Continued
ジムニーJB64/JB74の定番カスタムのひとつとして定着してきたのがリアラダーです。 装着率が高まると同時にリアラダーのラインナップも増加中です。ジムニーJB64/JB74にはどんな種類のリアラダーがあるのでしょうか。 … Continued
出来るだけ車高を高くしたい人が多かった今までのジムニー乗りとは違って、現行ジムニーは1インチアップ前後のチョイ上げが人気です。 4×4エスポワールの1.5インチアップコイルもチョイ上げに分類されるリフトアップ量 … Continued