ジムニーのヘッドライトをLED化する前に知ってもらいたいこと

ジムニーのヘッドライトをLED化する前に知ってもらいたいこと

今では多くのクルマがヘッドライトにLEDを採用していますが、現行ジムニーの一部のグレードを除いてヘッドライトの光源にはハロゲンが使われています。

やはりLEDと比べるとハロゲンは暗いと感じる場面も多く、安全に夜間走行するためにはヘッドライトの明るさを求めるならLED化が1番の近道となるでしょう。

今回はジムニーのヘッドライトをLED化するにあたってのアドバイスさせてもらいます。


まず知ってほしいバルブ規格

ヘッドライトをLED化する際にまず知っておいてもらいたいのがバルブ規格です。

ジムニー(JB23系/JB64系)のヘッドライトはH4バルブが採用されていて他のバルブ規格(H1やH3など)では形状等が異なり取り付けができない点に注意してください。

H4バルブの特徴はハイビームとロービームの切り替えが1本のバルブできるところで、ジムニー以外の他の多くの車種でも採用されているバルブ規格です。

またH4バルブは汎用品のためジムニー専用のLEDヘッドライトバルブは基本的には存在しないことも覚えておきましょう。


色味を選ぶことが出来る

H4のバルブ規格でLEDヘッドライトをネット検索すると「6000k」や「4500ケルビン」といった数字が商品名の中に含まれています。

このケルビン(k)はヘッドライトの色味を表す数値で値が大きいほど青白く、値が小さいほど黄色くなります。

社外品のLEDヘッドライトバルブはケルビン数が選択できるようになっていて自分好みの色味に変えることができます。

ダントツ人気は白色が際立つ6000k前後ですが、最近は視認性確保やレトロ感を強調するために3000kや4300kあたりのケルビン数も人気になってきました。

ケルビン数による色味の違いは以下の画像が参考になります。

ヘッドライトのケルビン数による色味の違い

画像:LEDヘッドライト販売のスフィアライト


明るさを表す数値はルーメン(lm)だが…

アフターパーツ市場のLEDヘッドライトバルブには先ほどのケルビンと同様に「4000lm」や「2600ルーメン」の数字が商品に表示されているものもあります。

値が大きいほど明るいバルブであると判断できるのですが、格安品などはこの数値が高く表示されている割にいざ点灯させるとそこまで明るくない場合もあるため注意が必要です。

アドバイスとしてはルーメン数だけでLEDバルブを選ぶのはやめて、信頼性の高いメーカーや実績のある商品を選ぶようにしましょう。


車検には通るの?

車検ではヘッドライトも検査対象で保安基準に適合していないと車検には通りません。

LEDヘッドライトへの変更によってそれらの基準に適合しない場合もあります。どんな部分に注意していれば車検対応のジムニー用のLEDバルブを見つけることが出来るのでしょう。

色味(ケルビン数)に注意

先述したヘッドライトの色味の違いによって車検に通らない場合があります。注意してほしいのは改正された保安基準が適用される平成18年1月1日以降のジムニー(JB23-6型途中から対象)です。3000k以下の「黄色い」LEDヘッドライトバルブを使用すると車検に通りません。

対して平成17年12月31日以前の保安基準改正前のジムニーは「黄色い」3000k以下のLEDヘッドライトバルブでも車検に通ります。

どの年式であっても車検に通らない可能性が高いのが7000k以上の「青白い」LEDヘッドライトバルブです。

車検に対応させるなら4000k~6000kあたりのケルビン数が無難といえます。

光量よりも光軸(配光)が大事

ヘッドライトの検査では光量と光軸も検査されます。昨今のLEDヘッドライトバルブは技術の進歩で低価格品でも十分な光量を発揮するバルブも多く存在します。

でも十分な光量を確保していたとしても光軸が合わなければ車検には通らないのです。車検ではロービーム時の光量・光軸を測定するのですが以下の画像のようなカットオフライン(以下、カットライン)を元にしてテスターが測定します。

このカットラインがくっきり出ない光軸(配光)の悪いLEDヘッドライトバルブだと測定ができず検査に落ちてしまう可能性が高くなります。

ただ、この光軸(配光)については数値化できないところが難点で、配光性能の良し悪しは信頼性の高い大手メーカー以外となると商品レビュー等も参考になる1つのポイントです。

ヘッドライトのカットオフライン

画像:ヘッドライトの使い方 交通安全情報サイト | JAF


交換工賃の目安

ディーラーやカー用品店、修理工場によって工賃はそれぞれ異なるので、一概にジムニーのヘッドライトバルブの交換工賃はいくらとは言えませんが目安としては1000円~5000円/1箇所ぐらいで見積もっておけばいいと思います。

ジムニーの場合はヘッドライト本体を取り外さなくてもバルブの交換ができるので、そこまで高額な工賃とはならないでしょう。

参考までに大手カー用品店A PIT オートバックス 東雲さんのLEDバルブ交換工賃は1650円~(税込)/1ヵ所となっています。

自分で交換できる?

交換工賃分を浮かせて少しでも良いLEDヘッドライトバルブを購入するのも考え方のひとつです。

ジムニーはヘッドライト裏のスペースに余裕があるので比較的ヘッドライトバルブの交換作業がしやすい車種ではあります。

ネットやYouTubeを調べると参考になるものが多く出てくるので、自分で交換できそうだと思ったらチャレンジしてみる価値はあるかもしれません。

参考:JB23ジムニー ヘッドライトにLEDバルブを装着する- 48rider.com


ヘッドライト本体を交換することも可能

ヘッドライトバルブの交換ではなくヘッドライト本体を交換することによって大きなイメージチェンジを図ることも可能です。

特に先代ジムニーJB23はヘッドライト本体を社外品に交換したときのインパクトは大きく、明るさの改善よりもビジュアルを重視したい人には最適な選択だと思います。

JB23ジムニー用の社外ヘッドライトを比較できるページがあるので参考にしてみてください。

【6種類を比較】ジムニーJB23におすすめの社外ヘッドライト


カスタムの第1歩に

ヘッドライトのLED化も立派なカスタムです。バルブにもよりますが1万円前後の予算があればジムニーのヘッドライトをLED化することが可能です。

ジムニーカスタムの第1歩をヘッドライトから始めてみてはいかがでしょうか。

4×4エスポワールではジムニーのリフトアップを得意としながらも長年の経験を元にお客様のご予算に応じて総合的なジムニーカスタムもご提案できます。お困りの方はお気軽にご相談ください。

 


ジムニー関連

ジムニー関係記事一覧ページ

ジムニーのはみ出しタイヤ&サイド出しマフラーの車検基準が緩和!

リフトアップしたジムニーは注意!車検で問われる直前側方視界基準とは

ジムニーJB64/JB23はリフトアップしても基本的には車検に通ります

車検対応・構造変更不要でジムニーをリフトアップできる増しリーフ

エスポのジムニーパーツを見てみる

ジムニー買取します

どんなジムニーでも車検と修理OK!

4x4エスポワール
ジムニー、4WDのことならお任せください!
各種ジムニーパーツはオンラインショップからお買い求めいただけます。
オリジナルパーツの製作、業販なども承っております。
今まで製作してきたジムニーはデモカーからご覧になれます。
過去のイベント・レース参戦記録などはクラブより!

〒578-0966
大阪府東大阪市三島3-9-37
TEL: 06-6747-1144
FAX: 06-6747-0080