ホワイトレターのタイヤなのにあえて裏履きする理由とは?

ホワイトレターのタイヤなのにあえて裏履きする理由とは?

昨今、ジムニーやデリカなどの4WD・SUV車、ハイエースやキャラバンなどにファッション性の高いホワイトレタータイヤが好まれています。

しかし、せっかくのホワイトレターをあえて内側に向けて装着する「裏履き」を選ぶ人も増えてきました。

なぜホワイトレターを裏履きする理由があるのか考えてみました。

目次

●ホワイトレターを裏履きする理由

他の人とカブるから

内側から見せたい

経年劣化で変色する

オフロード走行すると変色する

単純にキラいだから

●裏履き or 表履き


ホワイトレターを裏履きする理由

ホワイトレターのタイヤを好んで装着しているユーザーにとって、カッコ良いホワイトレターをわざわざ裏履きするなんて理解できない面もあるかもしれません。

アメ車のような雰囲気を醸し出せたり、ドレスアップ効果も抜群。ホイールがノーマルでもタイヤがホワイトレターなだけで足元のオシャレがキマります。

そんなホワイトレターを裏履きする理由は1つだけではないのです。それぞれに色々な考えがあり、裏履きを選択していることを知ってもらいたいと思います。

他の人とカブるから

ホワイトレタータイヤは昔から存在する定番アイテムです。ただ、ジムニーのカスタム界隈ではホワイトレターが流行りすぎて「裏履きでお願いします」とお客様から指定を受けることもあります。

自動車のカスタムの方向性は人それぞれです。中には「みんなと同じことをやっているのはダサい」といった考えを持っている人もいます。

本来は個性を演出するためのホワイトレタータイヤですが、流行りすぎたことで個性的ではなくなり定番化してしまいました。だからこそ、あえて裏履きすることが「カッコいい」と捉えられるようになってきた側面もあります。

ホワイトレターのタイヤを装着したジムニー
ジムニーカスタムではホワイトレターのタイヤが定番

内側から見せたい

間違いなくホワイトレターは表側に見せたほうがドレスアップ効果は高いです。しかし、そこまでの派手さを求めていない層にとって、あえて内側からホワイトレターをのぞかせることで、さり気ないカスタム感を演出できます。

地味すぎるこだわりに思えるかもしれませんが、ホワイトレターを裏履きしている人の中にはこんな考えを持っている人も少なくありません。

裏履きしたホワイトレターのタイヤ

経年劣化で変色する

ホワイトレターのタイヤは年数の経過とともに変色し、茶色くなってきます。この原因はタイヤの油分が染み出してくることにありますが、どうしても古びた印象を与えてしまいます。

どれだけボディをピカピカに磨き上げても、ホワイトレターが茶色くなっていると全体の見た目は良くありません。

手入れ次第では白さを維持することも可能ですが、わざわざ手入れをするのが面倒な方にはホワイトレターの裏履き選ぶほうが断然ラクです。

オフロード走行すると変色する

ホワイトレターのタイヤでオフロード走行し、土や泥が付着したまま放置すると色が移って変色してしまいます。走行後にしっかり洗い流しておけば色移りはそこまで起きませんが、走行頻度や洗車環境を考えると、こまめに手入れするのが難しい場合もあります。

オフロード愛好家の多くは、ホワイトレターの美観やファッション性をそこまで重視しておらず、裏履きを選択するケースがほとんどです。

オフロード走行で泥まみれになったホワイトレター
タイヤ

 

単純にキラいだから

これはもう何の説明もいらないかもしれません。ホワイトレターのタイヤが好きではない方もいます。

そこで思い浮かぶのが「それならホワイトレターじゃないタイヤにすれば良いのでは?」という疑問

この背景にあるのは、ジムニー用のカスタム向けタイヤの多くにホワイトレター仕様が設定されていることです。性能やサイズを重視して選ぶと、ホワイトレター以外に選択肢がないケースも少なくありません。


裏履き or 表履き

単なるホワイトレターの裏履きにもこれだけの理由が出てきました。

ホワイトレターに裏履き、表履きのどちらが良い悪いもありませんが、それぞれ色々な考え方があることを知っていただけたと思います。

4×4エスポワールでは総合的なジムニーカスタムを行っております。タイヤマッチングの細かなことからリフトアップに至るまで何でもご相談承ります。自社オリジナルのジムニーパーツも販売しておりますのでオンラインショップからご確認下さい!

 


ジムニータイヤ・ホイール

ジムニー関係記事一覧ページ

ジムニーのタイヤ選び・マッチングに悩んだ時に役立つ一覧表

ジムニーのアルミホイール選びに悩んだ時に役立つ一覧表

ジムニー歴代の純正アルミ・スチールホイール

ジムニーに大径タイヤを装着するなら干渉対策が必須!

ジムニー用の格安マッドタイヤ!トーヨートランパスMTがアツい

実はジムニーにも20インチや18インチの大径アルミホイールが履ける

ブラッドレーVを知らずしてジムニー用アルミホイールは語れない

オフロード最強のジムニー用マッドタイヤはグラントレックMT2

1本6kg以下の軽量なジムニー用アルミホイールまとめ

エスポのジムニーパーツを見てみる

ジムニー買取します

どんなジムニーでも車検と修理OK!

4x4エスポワール
ジムニー専門店の4×4エスポワールです!
各種ジムニーパーツはオンラインショップからお買い求めいただけます。
オリジナルパーツの製作、業販なども承っております。
今まで製作してきたジムニーはデモカーからご覧になれます。
過去のイベント・レース参戦記録などはクラブより!

〒578-0966
大阪府東大阪市三島3-9-37
TEL: 06-6747-1144
FAX: 06-6747-0080