壊れて動かない、全然乗っていない放置状態のボロボロのジムニーを所有しているオーナーにとって、買い取りしてくれるのか?売却することはできるのか?など疑問に思うことが多くあると思います。
今回はボロボロのジムニーを買い取りする価値について紹介して行こうと思います。
ボロボロのジムニーは需要がある
エンジンが掛からない不動車だったり、ボディがサビだらけでまともな状態とはいえないボロボロなクルマの場合、売却はおろかゼロ円と査定されるか、逆に処分費用を請求されることも少なくありません。
しかし、ジムニーにいたっては例外です。傷だらけでボロボロのジムニーであっても、不動車の状態であってもクルマとしての価値があります。
事故で大きく破損してしまって明らかに廃車状態のようなジムニーでも同様です。
気を付けておいてほしいポイントはそれなりの知識を持っていないと正確な査定がされないことです。下の項目で詳しく書いていますがボロボロのジムニーを売却するならどこに売るのかがとても重要になってきます。

レストアベースや部品取りとしての価値がある
特にボロボロジムニーでも需要があるのは1990年代以前のモデルです(JA11やJA22以前)。
ジムニー中古車市場を見てもらうとわかるのですが30年落ちのジムニーJA11でも、モノによっては100万円近い価格が付けられています。
さらに古い2ストロークエンジンを搭載している30年落ちオーバーのSJ10やSJ30はオールドジムニーとしてクラシックカー的な扱いも受けており、旧車マニアからも注目を浴びています。
それだけ希少価値が高くなっていて、ボロボロのジムニーはそのレストアベース車となったり、部品取り車としての価値があるのです。
パーツの互換性が高いジムニー
基本設計が1970年の誕生以来大きく変わらず、1つのモデルの息が長いジムニーはパーツの互換性が高いことで知られています。これもボロボロのジムニーがクルマとしての価値を持ち続ける理由のひとつです。
型式が違うジムニー同士でもパーツ自体には互換性があるため部品取り、またはレストアベースとして利用できます。
そしてラダーフレームを採用しているジムニーはボディ自体にも互換性があります。ボディさえ同じ形状であれば型式が違っていても載せ替えることが可能です(通称:ハコ替え)。

ジムニー専門店は高額査定が望める
住んでいる地域によっては難しいかもしれませんが、ジムニー専門店が近くにあるなら査定だけでもしてもらうと良いと思います。
ボロボロのジムニーでもどれだけの価値があるのか判断できるので、高額査定を望める可能性があります。
当社も含めオフロードレースに参戦しているジムニー専門店ならマシントラブルに備えた部品ストックに必要な場合や、ジムニー専門店が抱える顧客=ジムニー乗りが必要としている時期と重なれば比較的良い査定をもらえる確率は高まるでしょう。
カスタム車両の場合でも装着されているパーツ自体の価値も踏まえて査定してくれるため、少しでも高く売りたいならジムニー専門店を利用しない手はありません。
普通の中古車買取店では価値をわかってくれない?
大手の中古車買取店や中古車の一括査定などは使い勝手が良い反面、専門性は高くありません。ましてやボロボロのジムニーとなれば尚更です。
買い取る立場からしても価値がわからず正確な査定ができないため、どうしても低い提示額とならざるを得ず、最悪の場合はゼロ円と査定される可能性もあります。
お金を掛けたカスタムに関しても専門的な知識がなければ価値を理解され辛く、査定アップに繋がることは稀です。
ボロボロジムニー無料で査定します
「あまりにボロボロ過ぎるジムニーだから査定してもらうのも気が引ける」
「まったくの不動車で処分方法に困っている」
どんな状態のジムニーでもお気軽にご相談下さい。これまでたくさんのボロボロのジムニーを買い取りしてきたジムニー専門店の4×4エスポワールが無料査定します。
基本的に店舗に車両を持ち込んでいただき査定する流れとなりますが、不動車で店舗に持ち込むことができない場合には出張査定に伺い、車両引き上げまでを行った事例もあります。
当社では大阪を中心に兵庫・奈良・和歌山・京都・滋賀の近畿圏のお客様のジムニーを買い取りしてきました。JU中販連加盟店(一般社団法人 日本中古自動車販売協会連合会)ですので安心してお任せ下さい。
ジムニーの中古車関連記事
4x4エスポワール
ジムニー専門店の4×4エスポワールです!
各種ジムニーパーツはオンラインショップからお買い求めいただけます。
オリジナルパーツの製作、業販なども承っております。
今まで製作してきたジムニーはデモカーからご覧になれます。
過去のイベント・レース参戦記録などはクラブより!
〒578-0966
大阪府東大阪市三島3-9-37
TEL: 06-6747-1144
FAX: 06-6747-0080