グラフで見る!ジムニーとジムニーシエラって売れてるのはどっち?
現行型ジムニーの購入を考えてる人のほとんどがジムニーとジムニーシエラのどちらにしようか悩まれていると思います。 そんな人のために実際のところ、ジムニーとジムニーシエラの販売台数データをグラフで見てどっちが売れているのか比 … Continued
現行型ジムニーの購入を考えてる人のほとんどがジムニーとジムニーシエラのどちらにしようか悩まれていると思います。 そんな人のために実際のところ、ジムニーとジムニーシエラの販売台数データをグラフで見てどっちが売れているのか比 … Continued
フロントバンパーの交換は昔からジムニーカスタムの定番メニューです。 ノーマルバンパーよりも厚みの少ないショートバンパーにすることでオフロードでの地上高を稼ぐだけでなく、車高を高く見せられる効果もあります。 ジムニーJB6 … Continued
2018年に現行型ジムニーシエラJB74が登場してからというもの先代のジムニーシエラに比べると明らかに見かける機会が増えました。 リフトアップしたカスタム車両も多く見かけます。その中で聞こえてくるのが「リフトアップしたけ … Continued
売れに売れて新車の供給が追いつかないジムニーですが、それは2018年以降の現行型JB64ジムニーの話。 フルモデルチェンジ前の先代JB23ジムニーが果たしてどれぐらいの台数が売れていたのか気になるところだと思います。 公 … Continued
いまやジムニーJB64/JB74カスタムのスタンダードとなりつつあるのがルーフキャリアです。ルーフラックやルーフバスケットと呼ばれたりもします。 基本的には荷物を屋根に乗せるためのアイテムではありますが、見た目重視でルー … Continued
車高を上げるリフトアップはジムニーの王道カスタムであることはご存知の方も多いと思いますが、リフトアップすることによって各部の補正が必要になることはご存知でしょうか? 代表される補正ポイントがキャスター角です。ジムニーの車 … Continued
エスポワールです。 「クラブ」更新しました!! ダジムニーオリジンラボカップの2022年初戦に参戦してきました! 37回目となるこちらのレースイベント。 エスポ親父組の中岡選手が頑張ってくれました。 次戦は12月4日です … Continued
ジムニーの全幅・全長・全高の大きさは重要なポイントです。 コンパクトな車体のジムニーではありますが、歴代のジムニーごとに車体サイズは異なります。 ジムニーが気になっている方、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてくださ … Continued
ジムニーJB64/JB74の定番カスタムのひとつとして定着してきたのがリアラダーです。 装着率が高まると同時にリアラダーのラインナップも増加中です。ジムニーJB64/JB74にはどんな種類のリアラダーがあるのでしょうか。 … Continued
ジムニーカスタムの定番スタイルであるリフトアップは、タイヤサイズ次第で見た目に与える印象が大きく変わります。 それぐらいリフトアップにおいてタイヤサイズの選定は重要事項です。誤ったタイヤサイズを装着してしまうと不格好とな … Continued