クロカン&トライアルでジムニーの走破性をアップさせる2Loって何?
ジムニーの走破性をアップさせたいなら、リフトアップやマッドタイヤに交換するのが第1段階です。 ほとんどの場合は第1段階のカスタムで事足りると思いますが、ハードな場所を走るなら第2段階のひとつである「2Lo」が必要となる場 … Continued
ジムニーの走破性をアップさせたいなら、リフトアップやマッドタイヤに交換するのが第1段階です。 ほとんどの場合は第1段階のカスタムで事足りると思いますが、ハードな場所を走るなら第2段階のひとつである「2Lo」が必要となる場 … Continued
積載力が乏しいジムニーは4人フル乗車をしようものなら、車内に全然荷物が載りません。 そこで、4×4エスポワールがおすすめする方法が車外に収納する折りたたみ式のヒッチキャリアです。積み下ろしが楽に行えて、使わない … Continued
ミニバンからジムニーに乗り換えようと考えている人からすると、4人フル乗車したときに荷物はどれぐらい収納できるのか気になることと思います。 今回は主に新型ジムニーJB64、シエラJB74を例にどれぐらいの収納力なのか紹介し … Continued
軽自動車の中で値落ちしない車種といえばジムニーは代表格に挙がりますよね! 乗り換えや不要になったことでジムニーを手放したいと考えているほとんどの方は、できるだけ高く売りたいと思うのが本音だと思います。 そこで大事なのはど … Continued
ジムニーをオープンカー(幌車)に改造するためにとても簡単な方法があります。 タイトルにその方法を書いてしまっているので、もう答えはわかっていると思いますが「屋根を切る」ことでジムニーをオープンカー(幌車)に改造することが … Continued
いつもはマニアックなジムニーネタを書いてますが、今回はミーハーにジムニーに関わる芸能人について書いてみます。 アウトドア好きから人気の高いジムニーですが、今やキャンプYoutuberとして有名人の芸人のヒロシさんもジムニ … Continued
国産車の中でもマニアが多いジムニーですが、スズキ公式サイトでちょっと面白いものを見つけました。 既にご存知の方も多いかも知れませんが、現在スペシャルサイトが開設されていて新型ジムニーの紹介と同時に歴代ジムニーの紹介がされ … Continued
ジムニーのアフターパーツの中でも「トランスファーダウンギア」は特殊なパーツのため、本当に必要なのかメリット・デメリットを理解することが重要です。 走る場所やイジり方によっては無くてはならない程のパーツにもなる反面、用途に … Continued
まだジムニーを知ったばかりの方は意外と思われるかもしれませんが、ジムニーは日本モデルだけでなく海外モデルが存在し、多くの国で販売され人気を得ています。 海外モデルのジムニー達も日本と同じ宿命を辿り、海を越えた地でもカスタ … Continued
ジムニーカスタムを進めていくにあたって車検は切っても切れない関係です。 中でも王道のリフトアップスタイルで車検に対応しようとするなら、今回取り上げる「直前側方視界基準」を満たさなければなりません。 新型ジムニーJB64/ … Continued